一袋運動

いつもショアジギングしている仙台の仙南サーフで、 2023年12月から一袋運動を始めました。 一袋運動とは、サーフなどの釣り場に落ちているゴミを一袋拾い、 家に持ち帰る運動の事です。 きっかけは、毎月第2日曜日の10:00~11:00まで、 仙南継美隊によって定期的に開催される仙南サーフの清掃活動である 「仙南サーフクリーン大作戦」に参加したことです。 40~50名の方々が参加している仙南サーフクリーン大作戦に、 飛び込みで参加させてもらい、一袋運動を行うのであればと、 写真に写っているゴミ袋を頂きました。 直近の仙南サーフクリーン大作戦の様子は、 こちら になります。 どなたでも、予約無しで参加可能ですので、 興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか? 私は毎回参加しておりますので、お気軽に声をかけていただけたらと思います。 また、隊長やその他参加されている方は、皆さん親切ですので、 誰に声をかけても大丈夫です。 これが切っ掛けで、サーフにジギングをしにいくたびに、 一袋のゴミを拾っています。 ゴミを拾うと徳を積むとか良く言われますが、 なかなか目に見えた結果は現れません。 しかし、ゴミを拾った後のすがすがしい気持ちはとても良く、 運動をした後の爽快感にも似たいい気分になりますので、 時間のある方はおすすめします。 hito114ドットコム